SUCROSE 指圧屋シュークロース

カテゴリー

アーカイブ

ブログ

ブログ

スープの日

2012/9/28 カテゴリ: 日常

ある日の昼食。

 

グルメ情報を惜しみなく教えて下さるお客様が、「ここのパンが美味しい」と言っていたので買いに行きました。

 

 

場所は、後楽園駅から富坂を登った途中。

「IENA」という、一見イタリアンレストランっぽい外観のお店です。

パンを買いに行くと言ったら、店長が手作りのボルシチをふるまってくれました。

 

 

 

美味しいパンに、ボルシチ。  それに、スタッフ皆で食べる食事は 最高の時間をもたらせてくれました!

 

 

これから寒くなるので、スープの日が増えそうです。

大江戸線,丸ノ内線 本郷三丁目駅からの道案内

2012/9/26 カテゴリ: お知らせ

 

大江戸線『本郷三丁目』駅から

『出口3』を上がると 「春日通り」に出ます。

「春日通り」をに曲がり、一つ目の交差点『本郷台中学校入り口』をへ曲がります。

40mほど行くと 左側に 丸ノ内線『 本郷三丁目』駅(出口1)があります。

 

        

 

大江戸線ご利用の方、以下丸ノ内線の案内をご参照ください。

 

丸ノ内線 『本郷三丁目』駅をご利用の方

改札を出て左側(出口1)を出てへ行きます。

 

 

                

「壱岐坂通り」に突き当たるまで 150mほど 通りをまっすぐ行きます。

突き当たり(2つ目の”止まれ”)をへ曲がります。

 

    

一つ目の信号『壱岐坂通り』をへ曲がります。なか卵が目印です。

 

    

「外堀通り」に突き当たるまで 200mほど 通りをまっすぐに行くと 右角に当店が見えてきます。

 

大江戸線本郷三丁目駅から徒歩8分   丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩7分

 

 

 

 

 

 

 

つながっていたんです

2012/9/25 カテゴリ: 日常

新店舗のコンセプトを考えるにあたって、指圧を受けていただきながら長い時間話を聞いてくれたお客様。沢山のお土産や贈り物、特にヨーロッパの雑貨やキュートなカップ&ソーサは店舗の顔になっております。

そんな大恩人。開店の報告は一番にと思いましたが、引っ越し先が分からなかったので、連絡ができませんでした。

 

先日、偶然にもHPを見てくださいましてご連絡をいただきました。

更にうれしいことに、お店の名前にちなんで京都緑壽庵清水の金平糖を贈っていただきました。

 

金平糖は、一昼夜で出来る物ではなく、職人が根気よく愛情をかけながら2週間以上かけてつくるそうです。

だからおいしいんですね。

 

この金平糖は、わたしどもが、『最初から最後まで、根気よく愛情を込めて施術をしなさい』というありがたいメッセージであると理解しています。

いろいろな味の金平糖詰め替えセットもありがとうございます。愛情を込めていただきたいと思います。

 

 

京都での出会い

2012/9/23 カテゴリ: プチこだわり

お店にある、素敵なランプを紹介します!

 

玄関入ってすぐ横に吊るしてあるライトです。

京都で引き寄せられるように入ってしまった、アンティーク風ランプのお店で出会いました。

直ぐに連れて帰りたかったのですが、作家さんの作品の為 東京で待つ事になりました。

 

市松模様の色の組み合わせは女性を虜にするそうですが、男の店長も虜になったので 魅惑のランプです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらが2階のアロマの棚で輝いてる落ち着いた色合いのランプです。            作家さんは「月」をイメージして作ったらしく、個人的にはこっちの方が気に入ってます。

アンティークランプ屋さんには他にも綺麗なランプがたくさんあって、こじんまりしたお店の中はヒカリと様々な色に包まれて 時間を忘れるような空間でした。

 

 

こちらがそのお店です  ⇒ http://www.anetaka.net

姉小路高倉 さん、先日はお世話になり ありがとうございました!^^

 

 

本多さん

2012/9/22 カテゴリ: プチこだわり

この店を建てた、大工の親方の本多さん(左)です。

いつも人の心を包み込むように、穏やかに話します。カウンセラーになればよかったのにと思います。

女性スタッフのひとりは、お腹が出ている店長(同じ歳)よりかっこいいと言ってます。

1 / 3123