開花宣言!
もうすっかり満開の桜が多くなりました。
お店の近くの「元町公園」もこんなに咲いてました!(29日の様子)
まだこの日は神田川沿い(飯田橋など)は少ししか咲いてませんでしたが、この公園は日当りがいいのですね^^
先日、用事があり六本木一丁目に行ったら
綺麗なアーチができていました。
昼見ても、夜見ても どちらも素敵ですね。
今度の休日は、都内の桜巡りをする予定です!(沢田)
もうすっかり満開の桜が多くなりました。
お店の近くの「元町公園」もこんなに咲いてました!(29日の様子)
まだこの日は神田川沿い(飯田橋など)は少ししか咲いてませんでしたが、この公園は日当りがいいのですね^^
先日、用事があり六本木一丁目に行ったら
綺麗なアーチができていました。
昼見ても、夜見ても どちらも素敵ですね。
今度の休日は、都内の桜巡りをする予定です!(沢田)
2014/3/28 カテゴリ: 店長の指圧物語
大好きなお客様に頂いた、大好きなジノリのお皿に
茗荷谷・一幸庵のわらび餅
東京一のわらび餅を教えていただいたのもお皿を頂いたお客様(と言うか顧問?) 教えて頂いてから、だいぶ日が経ちましたが、本日お花見の帰りに行って来ました。 スタッフにも大好評。
お店から、先月のスタッフ旅行の折りに金沢のお皿を贈らさせていただきました。
お皿の到着した日に、早速写真を送っていただきました。(うまそー) 使っていただきましてありがとうございます。
お花見は、来週の方がいいかもです。
文京区に勤めている割には、あまり詳しくありません(笑)
前からお客さんに教えていただいていた「関口フランスパン屋」に行ってみる事にしました。
地図を見た限り、茗荷谷から歩けそうだな。
わかりやすい道をと思って、お茶の水女子大と筑波大中の間の道を歩いて 首都高の高架下を行きました。
途中に公園を発見。
ウメが一本あり、満開でした!
「台」というだけあって、公園自体も坂をのぼるのですが 公園内も上から眺められる場所があります。
関口フランスパンでは、焼きたてのカレーパンをテラスで食べました。
もう外で食べるのが気持ちのいい季節ですね〜。
私のおこぼれをもらいにスズメが足元に!
最近の鳥は人慣れしすぎて 距離が近いので、正直ビックリします^^;
都内のおでかけスポットは意外と行ってないものです。
初めて新宿御苑に行ってきました!
ウメとカンヒザクラがとても綺麗でした!
大きな広場に出ると、また見事な桜が咲いてました。
「カンザクラ」です^^
少し肌寒い気候でしたが、桜を見ていると温かくなります。
満開の桜の季節にもう一度訪れたいです。
風が強いここ最近。
今日は春一番かもですね〜。
そんな昨日、風で飛んでしまったパンフレット入れを買いに浅草橋に行きました。
丁度用を済ませたらお昼時。ランチは歩きながらお店を見つける事にしました。
いいお店がありました!
「いせや丼」は4種類の天麩羅が載った豪勢な天丼でした。
タレも食感もグッド!
おまけに胃もたれもしませんでした^^
おしんこも紫蘇が入ってて美味しかったですよ♪
「いせや」さんの隣には、明治から続くお菓子屋さんが。
正確にはお菓子屋さんを見つけてから天麩羅屋さんを見つけました^^;
有名なのは「ソフトバター」と「ソフトマーマレード」
昔ながら?の味でした。