消臭スプレー
最近足の匂いが気になって、消臭スプレーを作ってみました!
調べたら「ミョウバン」という薬品?を使って簡単にできました^^
よく茄子の色を綺麗にするのに使ったりと 薬局で売ってますが、食品に使われるようです。
これで200円しなかったです。
しかも、5g使って原液を作り それを更に薄めるので 大分保ちます^^;
足浴で使用していたブレンドオイルを使いました。
小竿がハッカの精油を持っているというので 今度はもう少しスーッとした香りのを作りたいと思います!(沢田)
最近足の匂いが気になって、消臭スプレーを作ってみました!
調べたら「ミョウバン」という薬品?を使って簡単にできました^^
よく茄子の色を綺麗にするのに使ったりと 薬局で売ってますが、食品に使われるようです。
これで200円しなかったです。
しかも、5g使って原液を作り それを更に薄めるので 大分保ちます^^;
足浴で使用していたブレンドオイルを使いました。
小竿がハッカの精油を持っているというので 今度はもう少しスーッとした香りのを作りたいと思います!(沢田)
以前ランチをしに歩いていたら、本郷三丁目にスィーツ&カフェ専門学校がある事を知りました。
今日は、その専門学校の店舗実習を体験しつつ 近くにある秋田の焼き鳥屋さんで昼食の予定^^
要は、美味しいランチとスィーツを食べようと思っていたわけです。
ランチはカフェ学校の並びにある「竹とんぼ」さん
初めて入って、なかなか雰囲気も良く、料理も美味しいと満足していたら
なんと7月いっぱいで閉店なさるそうで‥‥(泣)
名物?の半熟卵の親子丼、美味しかったです。
心太がついているという意外性にもひかれました。
今度は稲庭うどん定食にしよう。
閉店の寂しさと、お食事の満足気分を持ち 第二の目的のカフェに行ったら
終わってました><
時間が決まっていたのを見落としてました。。
次は稲庭うどん定食とスィーツのセット、気合い入れて行かなくちゃ!(沢田)
本日はWカップ日本代表の初試合でしたね。
日曜日の10時〜 という日程の良さもあったのか、出勤前にもユニフォームを着たサポーター達をかなり見かけました!
後楽園辺りで観戦してたのでしょうか、昼過ぎには御茶ノ水に向かうお店の前の通りを 何人ものサポーターが歩いていました。
そう、歩いていたのです。
皆天気とは正反対に肩を落としてました。
スポーツ観戦は非日常な出来事なので、適度な緊張と喜びがドーパミンを放出させて体にいいと聞きましたが、今のサポーター達は放心状態ですね。
次の試合の時も、たくさんのサポーター達に出会うかもしれません。
今年もお店の寄せ植えの球根を掘り起こしました!
ストレッサという普通のチューリップより丈が低いチューリップです。
他にも、ヒヤシンス、ミニ水仙、他のチューリップの球根を掘り起こしました。
去年は間違えて葉を切ってしまいましたが、今年は葉を残していたので大きくなったと思います。
来年植えるのが楽しみです。
球根の掘り起こし作業は、宝物探しみたいで楽しいですが、傷つけないようにと緊張する瞬間でもあります。
ここ最近雨が続いていたので、無事に終わってホッとしました。
ハーブの寄せ植えから摘んだセージ、ミント、レモングラスのハーブティが心を和ませてくれます。
母の日は贈る物が決まるけど、父の日はなかなか決まらず過ぎさった‥‥
なんて経験ございませんか?
父の日に限らず、お世話になっている方へ
東京に遊びに来た方へ
お誕生日プレゼントに
指圧のギフトカードはいかがでしょうか?