SUCROSE 指圧屋シュークロース

カテゴリー

アーカイブ

ブログ

ブログ

北陸新幹線ではありません

2015/4/28 カテゴリ: ブログ,

富山に行って来ました。

北陸新幹線の放送を見ていると、立山連峰が綺麗に見えると言ってました。

遠くに写ってます。

これはやっと見えた写真で、晴れすぎてもくもってしまい見えない時があるらしいです。

難しい。。

富山に来た目的は、今が旬のホタルイカ漁を見る為です。

可愛いやつです。

抵抗して噛んできますが、痛くありません。

人はこういう無駄な抵抗をする動物に弱いと私は思います。

産卵を終えたメスのホタルイカを獲っているそうです。

オスはもっと前に海中で生涯を終えるらしいです。

イカの世界でも女性は強い!!

富山は水も綺麗でいい所でした。

GWは混む予想みたいですね(沢田)

首は大事なのです

2015/4/26 カテゴリ: ブログ, 日常

私の日曜日は、朝の健康番組を見る事から始まります。

今日のお題は

なんと頚コリではないですか!

私たちが学校で習得した浪越指圧では、初めて来店された方は驚きますが横向きで寝ていただき、頚の前側を圧します。

テレビでは、前頚部には迷走神経(内臓の働きを司る神経)が走っているので ほぐす事により内臓の調子が良くなり、頚の凝りも改善されると言ってましたが

ご覧下さい。東洋医学でも同じです。

テープが貼ってある所が内臓に繋がる経絡の通り道です。

頚の前側をほぐす事は、西洋、東洋両方から認められている健康法という事ですね!

実際、胃腸が動き出したり、緊張が取れて寝付きが良くなったり(交感神経の緊張を和らげる)、勿論姿勢も良くなります。

少し真面目すぎたので、二年越しにようやく咲いた店頭にある「コデマリ」の写真を載せます^^

かすみ草みたいな花ですね。

最近は花束の定番になりつつあるような気がします(沢田)

初めてのパンです

2015/4/25 カテゴリ: ブログ, 下町さんぽ

施術中にこのパンの話をしていたら食べたくなったそうで、差し入れいただきました!

こんなにたくさんレーズンが入っているパンは初めてです(@o@)

湯島にあるので歩いて行けそうです。

気に入ったので私も買いに行こうと思います^^(沢田)

珈琲ブーム

2015/4/17 カテゴリ: ブログ, 下町さんぽ

最近世の中珈琲ブームですね。

健康の為に飲んでる方もいると思います。

是非、お砂糖は控えめに☆

さて、

 以前お客さんに教えてもらって行こうと思ってた珈琲屋さんに行って来ました^^

本富士警察署の近くにある「アンモナイト」というコーヒーマーケットです。

更に情報を補足しますと、湯島にある「みじんこ」というお店の姉妹店のようです。

「みじんこ」は分厚いホットケーキが有名の喫茶店です。

ホットケーキ通の私が行った時は1時間待ちと言われて断念し、まだリベンジしてません。。

今回はブラジルの豆と抹茶きな粉クッキー、キャラメルクッキーを購入しました。

挽きたての豆はすごーく香りが良く、癖のない味が美味しかったです。

袋が可愛いので、ギフトにもいいですね^^(沢田)

あったまりました

2015/4/14 カテゴリ: ブログ, 下町さんぽ

雨の日の昨日、思い立って銭湯女子になりました。

行ったのは、お店からそこそこ近い菊坂の途中にある「菊水湯」です。

銭湯に行くのは、数年前の冬至以来です。

ここの銭湯は、中は綺麗でしたが作りは古く、子供の頃祖父の家に遊びに行って入っていた銭湯を思い出しました。

壁一面に描かれた富士山の絵と、電気風呂や薬草湯があって和みます。

常連さんが話しかけてくれたりして こういう公共の場はいいなぁと思いました。

帰りは後楽園駅まで歩いたので、毎年綺麗な礫山公園の八重桜が見れました(沢田)

1 / 212