
2015/5/26 カテゴリ: ブログ, 日常
この間、久しぶりに皆で飲みに行きました!
場所も久々に「ワテラス」のお店に行く事にしました^^
てんこもりサラダ。
名前の通り、大きなボウルに目一杯野菜が入ってました。ヘルシー!


てんこもりポテト。
太るとわかっていてもやはりポテトは手が進んでしまいます。

やはりハムとビールは合います。
サラダより、私は肉派です。
本当はイモ派ですけど。
左側のお皿の右端はレバーです。
テーブルが大きく、のんびりできる場所でした。
デザートが充実している、雰囲気のいいお店です。


2015/5/19 カテゴリ: ブログ, 日常
美味しいカレー屋を探していたら、お店の近くにスープカレー屋さんを発見しました。
壱岐坂の途中にあるお店で、少しわかりづらいですが「Spice × Smile」という若い女性が営業している可愛いお店です^^

月別メニューのマスカルポーネを使ったカレーも美味しそうでしたが、やはり初めては王道をいった方がいいと思い
定番の「チキンカレー」

スープのベースが4種類から選べる楽しさもあります。
私はやはり王道のスパイスベース! 豆乳ベースと迷いました。。
チキンがホロホロになっていてとても美味しかったです!!
色んなスパイス、肉、野菜、米。
バランスがいいし、しかもスープなので脂っこくないです。
もう仕事終わりでしたが、元気出ました!
後から思いましたが、なぜサフランライスをメインに写真を撮ってしまったのでしょう。。(沢田)
2015/5/18 カテゴリ: ブログ, 日常
私の中では、加圧は少し前にタレントさんなどの間で流行り、大ブームを巻き起こしたと思っていましたが
まだまだ施設はたくさんあるんですね〜!

股関節と上腕に巻いて圧を調節します。
血が巡らなくなるのではなく、戻りにくく圧をかけています。
自分の血流を感じられてとても楽しいです。
加圧をして、というよりはその後が大事みたいです。
特に加圧後15分後は、成長ホルモンが分泌されて代謝を上げるようです。
1週間くらい、いつもより代謝が上がっているという話なので 気合いを入れてウォーキングしようと思います!
一番興味深かったのは、採血でなかなか血管が見つからない方が 加圧を始めてから1発で採れる様になったという話です。
私も注射嫌いの体質のせいか同じタイプで、毎回ドキドキしてましたが、改善方法がこんな所にありました!かな?(沢田)

2015/5/11 カテゴリ: ブログ, 日常

これ、なんだか知ってますか?
私はこれの存在をそこそこ前から知っていましたが、あまり興味が湧かなかったのでスルーして来ました。
ところが、ひかれる時期が突然やってきました。
6年前から通い続けて下さっている方が、今年からトレーナーをつけて筋力upを頑張っております。
その一つに、このストレッチポールを取り入れたらしいのです。
なんとなんと、丸まり気味だった背中が開く様になってました!
早速この間、私も専門の方の所で体験して来ました(資格が必要らしいです)
半信半疑、言われるがままにやってましたら 肩背部が床にペタリと着く様になりました。
ストレッチポールと言っても使い方はたくさんあるようで、筋トレの前に使用したり、筋トレとして使用したり、上に寝転がっているだけでもいいという、楽なもの〜ハードなものまで使えそうです!
早速購入して、利用するつもりです^^(沢田)