
2022/5/19 カテゴリ: お知らせ
1995年に文京区で開業した指圧屋シュークロースですが、2020年の板橋区移転を経て、再び文京区に戻って参りました。

施術所開設には、以下の要件が必須です。(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律)
1 施術室と待合室が固定壁で分離されており、それぞれ6.6㎡、3.3㎡以上あること。
2 換気を行う開口窓等は、施術室面積の1/7以上
3 医師またはあん摩マッサージ指圧師が施術者となる
4 消毒設備、消火設備がある
開設場所は、ワンルームマンションの一室なので、ギリギリの条件です。
条件を満たすために、施術室6.65㎡と待合室を隔てる壁をDIYで自作し、本日無事に文京保健所から開設の鑑札を頂戴しました。
場所は、東京ドームとラクーアの間の道と白山通りの交差点から、後楽園駅を背にして壱岐坂を少し登ったところ。(3軒目右側ローソンの上8階)



待合室と施術室です。


文京区のお客様、2年間ご不便をおかけいたしましたが、引き続きよろしくお願いします。
板橋区のお客様、ご不便をおかけして申し訳ございません。
文京区本郷1ー21ー7 朝日後楽園マンション801号室
指圧屋シュークロース
あん摩マッサージ指圧師 近馬(水野)成夫
2022/4/15 カテゴリ: お知らせ
板橋区蓮沼町に移転してから2年余りですが、5月2日をもちまして板橋の店舗を閉鎖することになりました。
引き続き、5月8日より 本郷壱岐坂 にて開業させていただきます。
新店舗 指圧屋シュークロース
文京区本郷1-21-7 朝日後楽園マンション801号室
予約受付 080(5192)5814



何卒よろしくお願いします。
指圧屋シュークロース
あん摩マッサージ指圧師 近馬成夫 (旧姓 水野)
2022/3/24 カテゴリ: 旅
御池通りから堺町通りを抜けて、京都御苑を入り、京都御所南側


御所を東に曲がり、平安神宮へ


烏丸御池駅から市営地下鉄と近鉄で奈良方面へ。
途中、乗換えの大和西大寺駅では、大阪〜奈良方面ラインと京都〜名古屋方面ライン、電車車庫へのラインが複雑に混ざり合う配線が見られます。

平城宮の真ん中に、近鉄線が横切る、歴史と鉄道ファンにはありがたいスポットを見学し、朱雀門と正殿へ

朱雀門

第一次大極殿正殿と高御座


平安京から時代を遡るのに、長岡京を失念したのは御愛嬌として、平城宮跡地は想像以上に見どころがありました。
北側の古墳群も楽しいし、
飛鳥や斑鳩等、歩けるうちに歩かなきゃと思いました。
旅の費用
青春18切符2日分 2,410*2 グリーン券1,000(JR)
浜大津〜烏丸御池(京阪、京都市営地下鉄) 500
烏丸御池〜新大宮(京都市営地下鉄、近鉄) 570
1日目 大垣寿司半 プレミアムランチ 1,000
主婦の店 オカズ3品、鱧寿司、日本酒300ml 1,470
ホテルユニゾ烏丸御池 タイムセール 3700 宿泊税含む
2日目 松屋ホテルユニゾ烏丸御池店 モーニングセット 500
ボロカスうどん 大和大宮うどん 950
奈良ロイヤルホテルタイムセール朝食付き 7,980
関西スーパー 鯛の漬け丼、オカズ2品、ノンアルコール飲料 950
3日目 浜松で地魚にぎり2,100
合計25,540円
2022/1/6 カテゴリ: 旅
2022年の始まりは、京都丹後鉄道に乗って、元伊勢神社をふたつお詣りしました。


天橋立ホテルに宿泊し、早朝に天橋立を渡って向かい側の「元伊勢瀧神社」にお詣り。


引き続き、天橋立と福知山との中間、「元伊勢内宮皇大神社」にお詣りしました。
コロナ禍、人混みは避けたいし、電車にも乗りたいし という想いで選んだ旅でしたが、いい初詣になりました。
旅行の途中で、大金の入った長財布を拾って届け、拾得物の権利放棄を申し出ました。
正月から落胆された方が、財布が戻って喜ぶ姿を想像し、私の方がいい気持ちになりました。
一方で、宿泊した天橋立ホテルで、朝の散歩中にホテル内の給水管が破裂して水浸し、ホテルから宿泊料半額に加えてお土産を頂いた。
ホテルの気持ちを考えると、踏んだり蹴ったりで気の毒で気の毒で、、
旅の出来事で、他人の喜びが己の喜び、悲しみもまた同様と感じた次第です。
本年もよろしくお願いします。
2021/10/26 カテゴリ: お知らせ
腰痛の患者さんを施術するのと同じ方法で、自分に指圧します。
1、何もしなくても痛い部位を指圧→痛みは和らぎません
2、動かすと痛みが増強する筋肉を特定して、その筋肉の過緊張を取り除きます→何箇所もあるし自分では届かない部分が多々
3、腰痛になった原因を思い出します→決算で事務作業が多かったこと、急に寒くなったので冷えたか→普段使わない湯船にお湯をはり、ゆっくりと入浴&ストレッチ
4、痛い部分とお腹を指圧
丸一日かけて腰痛は寛解。
これからは、部屋を寒くしないこと、ジョギングで股関節と仙腸関節を固めない努力をすることを誓ったのでした。
午後から、フットマッサージのお客さん(楽しみ)
