SUCROSE 指圧屋シュークロース

カテゴリー

アーカイブ

ブログ

ブログ

アラウンド ザ セントラル日本

2013/4/4 カテゴリ:

東京から飛騨の小京都『高山』には、名古屋経由で行くのが一般的です。

運賃は、名古屋経由でも、富山経由でも片道 8,510円。往復で17,020円

 

しかし、キップの買い方を工夫すれば、安く行く事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

同じ経路を通らないようにキップを買えば、片道料金で出発地点に戻る事が可能です。

距離が長い程、運賃が割安になるので、

東京→名古屋→高山→富山→越後湯沢→東京の運賃は、12,920円で済みます。

 

 

 

 

 

 

昨日は、スタッフの1人を『グルメ旅』と詐称して、日本の真ん中を1日で回る『弾丸ツアー』をやってきました。

高山の名酒も、車内で味わうしか時間がなく、スタッフには大変不評でした。

 

ただし私の目的は、あくまで『ローカル線』ですので、満喫の一日になりました。

 

 

 

 

 

 

電車に一日中乗りっ放しなのは、鉄ちゃん以外では辛い事なので、スタッフには反省とお礼を兼ね、魚津で途中下車。旬の魚で舌鼓。(水野)