SUCROSE 指圧屋シュークロース

カテゴリー

アーカイブ

ブログ

ブログ

国境の長いトンネルに入ったところ

2013/8/29 カテゴリ:

土合駅は、上越国境にある駅です。

 

上野方面から下車すると、ホームは新清水トンネルの中になります。

電車を降りて地上改札口までは、長い階段を昇らなければなりません。

 

 

 

 

階段の下から見上げて、上の方は霞んでいます。

その階段の数は、実に462段(338m)。

 

階段の左側のスペースが、エスカレーター設置予定地だそうですが、ここ数年の平均乗降客数は、20人/日前後とのことですので、JR御茶ノ水駅みたいに、設置決定とはいかないと思います。

 

JRは、利用するのは登山客だから大丈夫だべ、と考えているのでしょう。

 

 

 

 

 

地上に出ると、四方八方が山。

折角だから少し歩いてみました。

 

 

谷川岳ロープウエイの山麓駅を通り過ぎ、一ノ倉沢に向かいました。

 

しかし、山の日の入りは思った以上に早かったので、目的地まで行けませんでした。

それにしても、麓から見た稜線は美しく、

いつか山頂からの絶景を見てみたいなんて想像しちゃいました。(水野)