うどん定食に感動の旅
2014/4/24 カテゴリ: 旅
東海道新幹線の掛川から、第三セクターの天竜浜名湖鉄道(天浜線)、乗り降り自由の1日フリーキップでたっぷりと乗って来ました。
鉄道ファン(鉄ちゃん)は、たまに鉄道に乗らないと貧血を起しますので(笑)
、鉄分の補給は必要。
遠州森駅(駅舎が古き良き昭和の香り)
駅の花壇には、お花が咲いています。
沿線は、遠州の温暖な気候をあらわすかのように、茶畑、みかん畑、お花畑が続きます。
天竜川の中流域に差し掛かるあたりが、一番の見どころでしょうか。緑のトンネルを抜けると、やがて天竜川の古い鉄橋を渡ります。
天竜川を渡った後は、浜名湖の北側をゆっくりと走ります。
浜名湖から続く猪鼻湖の最奥部に位置する、三ヶ日駅で途中下車しました。
ランチは、駅ナカの三ヶ日バーガー屋さんで食べるのが定番みたいですが、1,000円は高いし名物に美味いもの無しなので、駅前から猪鼻湖に向かって地元民が行く食堂を探しました。
旅先での鼻はいい方で、安くておいしい店はだいたい分かります。
うどん定食750円。中身は、自慢のうどんにご飯と新鮮な鯵フライ2枚に、大きな里芋の煮っころがし4個にお新香。
遠州って、いいです。(水野)