平安京から平城京へ
2022/3/24 カテゴリ: 旅
御池通りから堺町通りを抜けて、京都御苑を入り、京都御所南側
御所を東に曲がり、平安神宮へ
烏丸御池駅から市営地下鉄と近鉄で奈良方面へ。
途中、乗換えの大和西大寺駅では、大阪〜奈良方面ラインと京都〜名古屋方面ライン、電車車庫へのラインが複雑に混ざり合う配線が見られます。
平城宮の真ん中に、近鉄線が横切る、歴史と鉄道ファンにはありがたいスポットを見学し、朱雀門と正殿へ
朱雀門
第一次大極殿正殿と高御座
平安京から時代を遡るのに、長岡京を失念したのは御愛嬌として、平城宮跡地は想像以上に見どころがありました。
北側の古墳群も楽しいし、
飛鳥や斑鳩等、歩けるうちに歩かなきゃと思いました。
旅の費用
青春18切符2日分 2,410*2 グリーン券1,000(JR)
浜大津〜烏丸御池(京阪、京都市営地下鉄) 500
烏丸御池〜新大宮(京都市営地下鉄、近鉄) 570
1日目 大垣寿司半 プレミアムランチ 1,000
主婦の店 オカズ3品、鱧寿司、日本酒300ml 1,470
ホテルユニゾ烏丸御池 タイムセール 3700 宿泊税含む
2日目 松屋ホテルユニゾ烏丸御池店 モーニングセット 500
ボロカスうどん 大和大宮うどん 950
奈良ロイヤルホテルタイムセール朝食付き 7,980
関西スーパー 鯛の漬け丼、オカズ2品、ノンアルコール飲料 950
3日目 浜松で地魚にぎり2,100
合計25,540円