SUCROSE 指圧屋シュークロース

カテゴリー

アーカイブ

ブログ

ブログ

新弟子誕生

2022/9/10 カテゴリ: 日常

先日、当店の元スタッフ達がシュークロースに遊びに来てくれました。

澤田さんの息子(たっくん)は、まだ4歳なのに指圧の腕前はなかなかのもの。両親ともマッサージ師だからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

澤田さんは、7年前にシュークロースを卒業して、現在はカナダで指圧師として活躍中。

小竿さんは、2年半前にシュークロースを卒業して、出張指圧と介護で活躍中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆んなで集まるのは久しぶりだけど、そんな気がしなかった。

楽しい時間でした。

園芸つれづれ

2021/5/19 カテゴリ: 日常

店内インテリア参考の為、川崎のソルソファーム行。

IKEAみたいな、提案スタイルのカッコいいディスプレーで、真似したくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

移転開業祝いに頂いた胡蝶蘭は、今年も花を咲かせ、オリーブの木も成長しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

多肉植物で箱庭遊び。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭で採れたハーブで、お茶を淹れてお出しすることも出来ますので御用命ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Lavenderの切り戻し

2021/5/7 カテゴリ: 日常

ラベンダーが密になりましたので、梅雨の前に強剪定をしてみました。

バッサリと切り戻すのは、園芸初心者には勇気が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラベンダーの新芽を薬品(メネデール)で浸してから、挿し穂を作ってみました。無事に発根してくれるでしょうか??

 

 

 

 

 

アパート&指圧、ハイブリット経営が及ぼす治療の効果

2020/9/1 カテゴリ: 日常

アパートの経営はまだ始めたばかりで学ぶべきことが沢山あります。

先日来、2棟目のアパート購入を目指し奮闘しましたが、売主と価格等の条件が合わず水泡と化しました。

なかなか、条件に合う物件が見つかりませんが、是非もう1棟購入したいと思っております。

アパート経営を成功させる私なりの秘訣は ①自分が住みたい場所で ②自分で管理をする ことの2点です。(もちろん利回りも重要ですが)

アパートを管理することは、それなりに時間がかかりますが、管理が上手くいって賃借人に喜んで貰えると嬉しいです。

 

指圧院は、1日2名の患者さんを施術しております。

(以前は、多いときは1日9名の患者さんを診ておりました)

時間に追われずに治療ができるので、今まででとは違った治療の効果を得ることもあります。

患者さんに今まで以上に喜んで頂けることが、今後の目標です。

楽しい指圧

2020/7/6 カテゴリ: 日常

いらっしゃいませ。

ようこそ指圧屋シュークロース本蓮沼店へ

 

 

お茶の水から当地に移転し、

営業を再開して1ヶ月あまり経ちました。

 

 

賃貸経営との掛け持ちですので、お客様が少なくても平気です。

 

 

 

 

 

1日に一人か二人のお客様をお迎えしております

 

 

 

 

 

 

 

人数を制限させていただくのは、じっくりと指圧がしたいからです。

文京区、北区、板橋区には無料送迎をしております。(たまに、千代田区や新宿区)

送迎は、好きな運転が仕事で出来ることと、たまにお客様の施術中とは違った話が聞けて、とても楽しい!!

 

 

 

 

お茶の水店を売却し、アパート経営と指圧治療院を同時に行うことので得たものは「余裕」だったのかもしれません。

25年余の指圧師稼業ですが、今が一番 指圧するのが楽しく 充実しています。

 

 

 

 

 

 

 

1 / 1712345...10...最後 »